記事内に広告が含まれています。

今日の朝食はオートミールおじや

料理 こ金虫の日記
料理

 たまたま買ってあったオートミールがちょっとだけ残っていた。

 昨日作ったみそ汁も残っている。

 そこで、今日の朝食は「オートミールおじや」にしてみた。

PR

オートミールおじや・材料

昨晩の残りの味噌汁(ジャガイモ・人参・白菜・玉ねぎ・鰹節・味噌)
卵1個
トップバリュ インスタントオーツ オートミール 900g-30g(大匙5)
PR

作り方-オートミールおじや

1.深めのお椀にオートミールを入れる。

2.余り物の味噌汁をお椀の7分目くらい入れる。

3.卵をお椀に入れてよくかき混ぜる。

4.ラップをしないで、600ワットの電子レンジで2.3分加熱。

オートミールおじや

オートミールおじや

オートミールの栄養分

 白米とトップバリュ インスタントオーツ オートミールの場合の食物繊維とタンパク質を同じ100グラム当たりで比較する。

タンパク質…トップバリュ インスタントオーツ オートミール12.8/100g、白米2.5/100g
食物繊維…トップバリュ インスタントオーツ オートミール水溶性食物繊維4.4・不溶性食物繊維5.0計9.4/100g、白米不溶性食物繊維0.3/100g

 タンパク質や食物繊維はオートミールのほうが多い。

お値段

 トップバリュ インスタントオーツ オートミール 900g本体価格 798円(税込価格 861.84円)。

 1回のおじやで30g使うから、30回分。

 1回26.6円(税抜き)。

 毎朝食べてる安いパンが6枚切りで88円(税抜き)、1枚16.7円。

 ちなみに、インスタントオーツ オートミール5キログラムだと4434円。

 ロールドオーツ オートミール 900gは本体価格 698円なので5キロで3878円。

 ただし、ご飯一膳だとお米65gがオートミールだと30g。

 安いパンよりは高上りの朝食だが、お米よりは安上がり。

 手軽で栄養はあるからたまには良いかもね。

 ちなみに、雑炊は炊いたご飯を水で洗ってから調理したもの。

 おじやは炊いたコメをそのまま調理したもの。

 だそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました